2018年04月21日

うえろくカメラ写真展Vol.7 「Good-bye NATURA1600」出展のお知らせ

B65A78EB-F365-48F1-A515-79F9AC624445.jpeg

5月11日から、富士フイルムフォトサロン・大阪で開催されます、うえろくカメラ写真展Vol.7 「Good-bye NATURA1600」にNATURA倶楽部も参加させて頂ける事になりました。

2012年11月に、同じギャラリーで開催された、うえろくカメラxナチュラ倶楽部 写真展 「 Enjoy NATURAL World 」以来、5年半ぶりのコラボ写真展になります。

2012年6月にNATURA CLASSICAが販売終了し、NATURA1600フィルムも生産が終了した状況で、NATURA倶楽部としての写真展は正直もう難しいと思っていたのですが、うえろくカメラさんの素敵な企画に参加出来て大変うれしく思っております。

今回のメンバーは、下記10名となります。

<出展メンバー>
アイダ エリ、ecco、写真父さん、杉原 伸美、田中 秀樹
tobimaru、P5000、松村 洋伸、mikkiki、lonestar



NATURAの商品が手に入らなくなるのは本当に残念ですが、最後に明るく・楽しく、さよならをしたいと思います。

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り頂き、とうえろくカメラさんの素敵な銀塩プリントとNATURA1600フィルムの素晴らしさをお楽しみください。



うえろくカメラ写真展Vol.7「Good-bye NATURA1600」

■期間: 2017年5月11日(金)〜5月17日(木)
午前10時〜午後7時  最終日は午後2時

■会場: 富士フイルムフォトサロン・大阪
     (メットライフ本町スクエア1F 旧大阪丸紅) 入場無料 会期中無休

19824A6F-7945-486F-8F70-DB0E4E7332D4.jpeg


posted by NATURA倶楽部 at 02:00| Comment(0) | 写真展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月02日

Cameback again NATURA倶楽部撮影会

73340010.JPG

NATURAの販売が終了となりもう4年になるのですね・・ お手元のNATURAで撮っていますか?

NATURAファンの皆さま、大変お待たせしました! なんと2年ぶり久々にNATURA倶楽部の撮影会を開催します。
今回は恵比寿・白金の街並みをお散歩しながら撮影し、フィルム写真のプリントで全国から大人気のエビスカメラさんにて素敵に仕上げていただきます。

NATURAを持っている方だけでなく、NATURAは持っていないけど興味がある方、NATURAって何?と、ご存じない方でもレンタルカメラを準備いたしますので、安心してご参加ください。

開 催 日:11月13日(日)
集合場所:JR恵比寿駅 2F東口改札口前
集合時間:09:30
定  員:20名(先着順)
参 加 費:税込1,500円(現像+同時プリント代)
     お釣りのない様に、必ず1,500円ピッタリをご用意してください。
     NATURAカメラをお持ちでない方へは無料でレンタルします。

撮影場所:恵比寿界隈、国立科学博物館附属自然教育園、エビスカメラさんが有る白金までブラブラ散歩撮影
※撮影会では12:20までに1本撮影し、エビスカメラさんにて回収・同時プリントを行います。プリントしている間は引き続きお散歩撮影+昼食を取っていただき、15時過ぎに五反田へ移動して出来上がったお互いのプリントを見せ合いながら懇親を図ります。
※終了は17時頃を予定しています。
プリント店:エビスカメラさん  http://www.ebisucamera.com/
見せ合い場所:五反田駅周辺

参加を希望される方は、この記事のコメントまたはメール(info@natura-club.com) 、Twitter(@naturaclub)のDM、返信などでご連絡をお願いします。

受け付けは10/2より開始します。締め切りは前日の11/12まで受け付けますが、定員になりましたら締め切り前に受け付け終了とさせていただきます。

<予定しています移動・撮影ルート>
JR恵比寿駅 ⇒ 恵比寿ガーデンプレイス(ガーデンプレイス内にて自由行動) ⇒ 国立科学博物館附属自然教育園⇒ 白金の街並み ⇒ エビスカメラ前に集合しフイルム回収(12:20) ⇒ 昼食+自由時間 ⇒ JR恵比寿駅移動 ⇒ JR五反田駅移動 ⇒ 徒歩で見せ合い場所へ移動 ⇒ プリントした写真をみんなで見せ合いっこ ⇒ 解散(有志にて17:00頃から懇親会) ※懇親会はエビスカメラ金丸さんも参加予定です。

<その他注意事項>
・参加費の他に、当日の飲食代、移動のための交通費、入園料(国立科学博物館附属自然教育園は310円)については各自でお支払いをお願いします。
・当日のメインカメラはNATURAでお願いします。※もちろんサブ機としてその他のカメラでの撮影はOKです。
・時間の関係上、プリントするフイルムはお1人1本までとなり、他のフイルムやCD作成もお受け出来ません。
 ※他のフイルムやCDを頼まれる場合は、後日、ご自分でエビスカメラさんとやり取りをお願いします。
・都合による途中抜けOKで、都合の良い時間までの行動でかまいません。
・余程の悪天候でない限り雨天決行とします。天候によってはスケジュールの変更の可能性はあります。
・撮影中の事故等につきましては、自己責任となりますので、ご了承ください。

ご意見、ご質問などございましたら、お気軽にコメントしてください。
  
  
posted by NATURA倶楽部 at 21:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 撮影会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月04日

Comeback NATURA倶楽部撮影会

みなさん、NATURAで写真を撮っていますかー!

100212012.jpg

NATURAの販売が終了となり早2年、沈黙を破って久しぶりの撮影会を開催します。
今回の撮影場所は、記念すべき第1回の撮影会を行った「浅草」です。

最近NATURAで写真を撮っていないな・・なんて方も是非ご参加いただき、NATURAの楽しさを思い出して下さい。


開 催 日:10月25日(土)

集合場所:JR上野駅 上野丸井前

集合時間:09:30

定員:20名

撮影場所:浅草界隈、水上バスからの隅田川沿いの景色・芝浦の倉庫街、など

※撮影会は12時までに1本撮影し同時プリントを行います。プリントしている間は引き続きお散歩撮影+昼食を取っていただき、15時過ぎに出来上がったお互いのプリントを見せ合いながら懇親を図ります。

※終了は17時頃を予定しています。

<予定しています移動・撮影ルート>
銀座線_上野駅 ⇒ 銀座線_田原町駅 ⇒ 徒歩にて浅草に移動(浅草ROXや演芸場を通って、花やしき・浅草寺・仲見世にて自由行動) ⇒ フイルム回収 ⇒ 水上バスにて日の出桟橋に移動 ⇒ 芝浦の倉庫街を撮影 ⇒ JR_浜松町駅移動 ⇒ JR_五反田駅移動 ⇒ 東急池上線_戸越銀座駅 ⇒ フォトカノン到着 ⇒ 近くのカフェで見せ合いっこ ⇒ 解散(有志にて17:00頃から懇親会)

<その他注意事項>
・参加費は無料ですが、当日の飲食代、移動のための交通費、同時プリント代については各自でお支払いをお願いします。
(プリント代の概算は、現像:580円+@38×36枚+消費税)
・同時プリントは戸越銀座にあります「フォトカノン様」にお願いする予定です。
 http://www.photokanon.com/
・当日のメインカメラはNATURAでお願いします。
(もちろんサブ機としてその他のカメラでの撮影はOKです)
・都合による途中抜けOKで、都合の良い時間までの行動でかまいません。
・余程の悪天候でない限り雨天決行とします。天候によってはスケジュールの変更の可能性はあります。

参加を希望される方は、この記事のコメントまたは info@natura-club.com へメールでご連絡をお願いします。

ご意見、ご質問などございましたら、お気軽にコメントしてください。
posted by NATURA倶楽部 at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする